令和2年度途中入園のご案内
令和2年度途中入園を考えている方、新屋幼稚園の豊かな教育環境をぜひお気軽に見学しに来てください。お待ちしています。子育てについてもお気軽にご相談ください。 入園願書、差し上げます。お電話いただければ、郵送もいたします。 新屋幼稚園の受付は、随時受付可能です。また、新屋幼稚園・あらやほいくえんは、令和3年4月1日に幼保連携型認定こども園『認定こども園 新屋幼稚園・ほいくえん』に生まれ変わる予定です。令和3年度からの入園はこちらの入園案内からどうぞ。
1.幼児教育の無償化について
- ○満3歳児~5歳児は月額上限25,700円まで無償となります。
- ○入園料は初年度に限り、月額に換算して無償化の対象となります。
- ○上限を超えた分を徴収いたします。
- ※給食費や通園バス代、保護者会会費は対象外となります。
2.募集人員
(1)2歳児 15名 | 平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ |
(2)3歳児 40名 | 平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ |
(3)4歳児 30名 | 平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれ |
(4)5歳児 若干名 | 平成26年4月2日~平成27年4月1日生まれ |
3.願書受付
(1)申込受付開始 令和元年10月1日(火)から毎日8:30~17:00まで受け付けています。
(2)入園願書に記入し、受付料(3,000円)を添えてお申し込みください。
4.保育費用
(1)一時納入
入園料 | 27,000円 年度内の入園時に兄弟が在園の場合、下のお子様の入園料を15,000円とします。 |
受付料 | 3,000円 |
年度内の入園時に兄弟が在園の場合、下のお子様の入園料を15,000円とします。 年度内の入園児に兄弟が在園の場合、下のお子様の入園料を15,000円とします。 2歳児は、受付料3,000円のみで入園料はかかりません。ただし、満3歳になった時点で入園料27,000円を納めていただきます。
(2)毎月納入
項目 | 2歳児 | 満3~5歳児 |
保育料 | 25,780円 | 23,830円 |
(3)その他
給食費 各学年 | 3,500円 |
通園バス代 通園バス利用の場合いただきます。 | 往復2,200円 片道1,100円 |
保護者会会費 保護者会総会で決定されます。 | (31年度は480円) |
写真代、遠足代等。(その都度連絡、集金します。)
(4)用品代
- ○制服、制帽、通園バック、年間学用品は、園指定業者から購入していただきます。ただし、2歳児・満3歳児は年間学用品代のみです。
(5)その他
- ○緊急連絡網 携帯電話による緊急メールの加入をお願いします。なお、携帯の番号が変更になった際は、すぐに幼稚園まで連絡してください。
5.保育時間
(1)月・火・木・金曜日 | 8:30~14:00(2歳児は14:59まで無料で預かり保育を利用できます。) |
(2)水曜日 | 8:30~13:00(2歳児は14:59まで無料で預かり保育を利用できます。) |
(3)4月及び園行事のある時 | 上記の時間と異なる場合があります。 |

6.給食
(1)給食 | 月(米飯)・火(パン)・水(おにぎり)・木(米飯) |
(2)手作りお弁当 | 金曜日 |