(令和3年4月認定こども園開園予定 幼保連携型認定こども園)
認定こども園 新屋幼稚園・ほいくえん
![]() | ![]() | ![]() |
ご あ い さ つ
当園では、家庭的な雰囲気の中で、0歳児から小学校就学までのお子さんの教育・保育を家庭や地域とのつながりを大切にしながら、一体的に行います。 私たち保育者は、豊かな環境のもとで教育と保育の形態や内容を工夫し、子どもたちの成長や豊かな人格形成を図ります。 楽しいことがいっぱい笑顔がいっぱいのこども園です。 お子さんの入園を心よりお待ちしています。 |
| ![]() |
○認定区分 |
教育・保育を利用する子どもについて3つの認定区分を設定しています。
○ 1号認定:満3~5歳で、教育を希望する方(認定利用時間を過ぎての預かり保育(別料金)も可能) |
○ 2号認定:3~5歳で保護者の就労により保育が必要な方 |
○ 3号認定:満3歳未満で保護者の就労などにより保育が必要な方 |
○募集人数 |
募集年齢 | 募集園児数(1号) | 募集園児数(2号) | 募集園児数(3号) | |
0歳児 | 令和2年4月1日以降 生後3カ月から | ー | ー | 10名 |
1歳児 | 平成31年4月2日~令和2年4月1日生 | ー | ー | 定員に空きがある場合 |
2歳児 | 平成30年4月2日~平成31年4月1日生 | ー | ー | |
満3歳児 | 令和3年度中に満3歳児になられたお子さん | 6名 | - | ー |
3歳児 | 平成29年4月2日~平成30年4月1日生 | 16名 | 18名 | ー |
4歳児 | 平成28年4月2日~平成29年4月1日生 | 若干名 | 若干名 | ー |
5歳児 | 平成27年4月2日~平成28年4月1日生 | 若干名 | 若干名 | ー |
※満3歳児クラスは、満3歳の誕生日の翌月より入園することができます。4月当初からの入園をご希望の方は、ご相談ください。
○申込み手続き |
令和3年度入園について入園案内の配布、園内の見学など随時行っております。お気軽にお声掛けください。
1号認定の方 お子さんが満3歳児以上で教育を希望される場合 | 2号・3号認定の方 お子さんが保護者の就労等で保育を希望される場合 | |
①園に直接利用申し込みをします。 認定の申請と入園の申し込み 10月1日(木)より受付開始 | ①秋田市に利用申し込みをします。 申込書類は、当園でもお渡しできます。 11月2日(月)から受付開始 | |
![]() | ![]() | |
②園から入園の内定を受けます。 | ②申請者の希望、当園の状況などにより、市が利用調整をします。 (必要に応じ、市が利用可能な施設等の斡旋などもします。) | |
③園を通じて市に利用認定申請をします。 | ||
![]() | ![]() | |
④市から保護者へ認定証と保育料の通知が交付されます。 | ③市から認定証が交付されます。 |
⑤2月上旬、園と契約します。一日入園・入園説明会実施予定です。 | ④園と契約します。入園案内が郵送で届きます。打ち合わせ後、随時入園説明会を行います。 |
○保育時間 |
1号認定 平日(月曜日~金曜日) 8:30~14:00 登園8:30~ 降園14:00 (バス利用は、バス時間に合わせて登降園) 預かり保育 平日 14:00~19:00 早朝 7:00~8:30 長期休業 8:00~19:00 |
2号・3号認定(保育標準時間 11時間利用可能) 7:00~18:00(延長 ~19:00) |
2号・3号認定(保育短時間 8時間利用可能) 8:30~16:30(延長 ~19:00、前延長 7:00~) |
○休園日 |
1号認定 土・日・祝・年末年始・創立記念日・長期休業(春・夏・冬休み) |
2・3号認定 日・祝・年末年始 |
○保育料 |
入園時、1号認定2号認定の方は、保育用品代と制服代などがかかります。
1号認定の方は、入園準備金2,000円がかかります。
1号認定 | 2号認定 | 3号認定 |
満3歳児~5歳児クラスは、 保育料は無償。 給食費 4,000円 (主食費1,000円・副食費3,000円) 保護者会費 580円 バス代 2,200円(利用者のみ) | 3歳児~5歳児クラスは 基本保育料は、無償。 給食費 6,000円 (主食費1,500円・副食費4,500円) 保護者会費 580円 バス代 2,200円(利用者のみ) | 毎月の保育料は、保護者の所得に応じて秋田市が定める保育料を秋田市に納めていただきます。給食費は、保育料に含まれます。 |
○預かり保育について(1号認定) |
平日 月曜日~金曜日 | 長期休業日 土曜日 | ||||
時間 | 金額 | 時間 | 金額 | ||
7:00~8:30 | 30分毎 | 100円 | 7:00~8:00 | 30分毎 | 100円 |
8:00~13:00 | 500円 | ||||
14:00~15:00 | 100円 | 12:00~18:00 | 550円 | ||
14:00~18:00 | 550円 | 18:00~19:00 | 30分毎 | 100円 | |
18:00~19:00 | 30分毎 | 100円 | 午後おやつ代含む ※注文時、給食1食250円 |
★年契約コース・・・月9,000円(おやつ代含む)年間を通して利用する方のみ受付します。
★年度途中の受付は、年度末までの利用を条件とし、年度途中の取り消しは原則できません。
○延長保育について(2・3号認定) |
標準認定 時間 | 金額 | 短時間認定 時間 | 金額 |
18:00~19:00 | 200円 | 7:00~8:30・30分毎 16:30~18:00・30分毎 | 100円 |
月決め | 3,000円 | 18:00~19:00 | 200円 |
○1日の生活 |
0歳 | 1歳児~2歳児 | 満3歳児~5歳児 | |
7:00 | 登園開始、視診、検温 | 登園開始、視診、検温 | 登園開始 預かり保育開始(1号のみ) |
9:30 | おやつ(中期~)授乳 | おやつ | 好きな遊び |
10:00 | 好きな遊び、外気浴 | 室内・外遊び(散歩など) | 各クラス、各学年の活動 |
11:00 | 離乳食(発達段階に応じて) | 離乳食、昼食 | |
お昼寝(随時) | |||
12:00 | お昼寝 | 昼食、自由遊び | |
14:00 | ![]() | ![]() | 降園開始(1号のみ) 預かり保育開始(1号のみ) お昼寝(満3歳児~3歳児) |
15:00 | 目覚め、視診、検温 おやつ、室内遊び 随時降園 | 午後の視診、検温 おやつ、室内遊び 随時降園 | おやつ、室内遊び 随時降園 |
18:00 | 延長保育、おやつ | 延長保育、おやつ | 延長保育 |
19:00 | 降園 | 降園 | 降園 |
○年間の主な行事予定 |
0歳児~2歳児 | 満3歳児~5歳児 | |
4月 | お花見 | 入園式、お花見、ジャガイモ種イモ植え(年長) |
5月 | こいのぼりの会 | 親子遠足 |
6月 | サツマイモ苗植え | サツマイモ苗植え |
7月 | 七夕の会、夕涼み会 | 七夕集会、サマースクール(年長)、鹿嶋丸繰り出し、ジャガイモ収穫(年長)、夕涼み会 |
8月 | 水遊び | 水遊び、ダイコン種まき(年中) |
9月 | 運動会 | 運動会 |
10月 | サツマイモ収穫、作品展、ハロウィンパーティー | 園児募集、サツマイモ収穫、バザー&作品展、ハロウィンパーティー |
11月 | ダイコン収穫 | ダイコン収穫(年中)、おゆうぎ会 |
12月 | おたのしみ会、クリスマス会 | スケート教室(年長)、もちつき大会、クリスマス会 |
1月 | 進級・卒園記念写真撮影 | |
2月 | 豆まき、クラス写真撮影 | 豆まき集会、1日入園 |
3月 | ひな祭り会 | ひな祭り集会、卒園式 |
★避難訓練・身体測定・お誕生会は毎月行っています。
★3歳以上クラスでは、他に体操教室・英語教室・交通安全教室も随時行っています。